毎日お風呂で行うスキンケア。面倒だったりすぐなくなったりで嫌な気分になる方も多い思います。
簡単に毛穴が塞がれば…簡単にもちもち肌になれば…と切なる願いを持つ方に必見!今回はコスパの良いスキンケアアイテムをご紹介します!
すぐに手に入れることができるのでおすすめですよ!
長く続けられるスキンケアアイテム4選
この記事では、トレンドコード編集部が調べた、長く続けられるスキンケアアイテムを紹介していきます。
コスパの良いスキンケアアイテムをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
ベビーオイルは万能アイテム!
赤ちゃんに使うベビーオイルですが、大人の方が使っても何ら問題ないです。
まず、お風呂から出た後に化粧水と混ぜて薄くしたものを体全体に伸ばしてボディクリームの代わりにしましょう。
ボディクリームだと香り成分などでアレルギーやかゆみを発する方もいます。その点ベビーオイルは純粋なオイルなのでアレルギー反応も少なく、かゆみも抑えてくれます。
塗ったあとは薄めているせいもあってか割とさらっとしていてパジャマに張り付くこともありません。その次は洗顔に入れましょう。私は百均の泡立てコップに水とベビーオイルと洗顔料を混ぜて使っています。ベビーオイルが入ることでもっちり泡が作れ、保湿効果も望めます。
この泡で洗顔したことで肌荒れもなくなり、シミも少なくなってきました。ベビーオイルはドラッグストアのベビー用品売り場にあるので、見つけやすいと思います。値段も700円程度なのでコスパ◎ですよ♪
売れ筋のベビーオイル |
バシャバシャ使えるハトムギ化粧水!
先程のベビーオイルを伸ばすことに使った化粧水はハトムギ化粧水でした。大容量で600円というコスパの良さで評判です。美白効果もあるので聞いたことのある方もいるのではないでしょうか?
洗顔後に惜しげも無くバシャバシャ使うと肌のもっちり感が違います。私はハンドプレスをしてから使うのですが、肌の質はもっちりとしていて、肌触りはさらっとしています。
しっとり化粧水が苦手な方にはおすすめです♡
売れ筋のハトムギ化粧水 |
乳液代わりのマダムジュジュ!
乳液を使う方が多いと思いますが、コスパよく使えるアイテムがマダムジュジュです。
昔からある化粧品なのですが、昔のものとは思えない質の良さと500円という値段の安さに驚きます。マスカット大のクリームを手に取って薄く顔全体に伸ばします。
ふんわりお花の匂いがする中ですぐ肌に馴染んで仕上がりはさらにもっちり。3日続けただけで目の下のシワが薄くなってきました。
昔ながらのアイテムなので、見たことがないかもしれませんが、アマゾンなどで購入もできますよ♪
|
ベースメイクには万能ニベア!
ニベアの青缶が何かと話題ですが、ベースメイクに使うことを私はおすすめします。
高価なスキンケアアイテムと同等の成分が入っているので、これをベースにすると肌荒れの心配もなく、気持ちよく使うことができます。
私はここにベビーパウダーをはたいてファンデーション代わりにしていますが、一日崩れることもなく過ごすことができます。
|
まとめ
どれも大容量なのに1000円以下というコスパの良さで売られています。
お小遣いの少ない高校生にも買えるスキンケアのマストアイテムですよ♪ ぜひ試してみてください!